こんにちは、工務の三尾です。
お盆休みブログ第三弾!
今、妻の実家が所有している土地で、子供が自然の中を自由に遊べるよう、
丸太などの木を使い自作の公園を作っています。
自作の公園近くにちょっとした川があります。
夏らしいことをしたい!自然の中で遊びたい!
ということで、その川で鱒つかみをしましたー!!
鱒は、付知で生きたまま購入できます。
鱒つかみ前に腹ごしらえで流しそうめんをしましたー!
竹ではなく雨樋!流れが良くて最高です!
腹ごしらえ完了!!
鱒を川に放してつかみ取り開始―!!
捕まえたー!!
ヌルっとして触りたくないー!
何匹捕まえられるか勝負しようぜー!
子供たちは大興奮!
鱒つかみは大成功でした!
捕まえた鱒を炭火で塩焼きに♪
子供たちはすごい勢いで、バクバク食べていました♪
自然の恵みに感謝です♪
最近、子供たちが自然の中で遊ぶことが少なくなっていると思います。
自然の中で遊べるよう、子供たちの話を聞きながら、次の遊びを計画中です♪
こんにちは、工務の三尾です。
お盆休みブログ第二弾!
猛暑が続き、どこに行っても暑い!!
涼しいところに行きたいと思い、
新穂高ロープウェイに行ってきましたー!!
新穂高ロープウェイのゴンドラは、2階建てになります。
いざ山頂へ!!
ゴンドラの窓から入ってくる風冷たくて、天然のエアコンでした♪
気温はなんと20℃!!!!
涼しすぎる~♪
散策開始!
展望デッキの一部にネットがはってあり、
寛ぎながら山の風景を楽しめるポイントがありました♪
ゴンドラ乗り場の展望デッキにポストがありました!
木のハガキが販売されていましたので、
娘たちが実家のおじいちゃんおばあちゃん宛にメッセージを書いて投函!
届くのが楽しみです♬
是非、皆さんも涼みに行ってみてください♪
こんにちは、工務の三尾です。
お盆休みは満喫できましたか!?
我が家のお盆休みの出来事を紹介します♪
岐阜県博物館で開催されている、ポケモン化石博物館に行ってきましたー!
最近博物館めぐりにはまっています♪
私が小学低学年くらいの時にポケモンが発売されました!
あの頃、ゲームボーイで友達とポケモンを交換したり、
育てたポケモンを自慢しあったことが懐かしいです。
親同様、娘たちもポケモンが大好きで、実物大の骨格模型をみて大興奮!!
オムナイトをはじめ、化石ポケモン全種類の模型が展示されています!
おー!ひみつのコハク!プテラの素ですね!
10月27日まで開催されていますので、是非行ってみてください♪
こんにちは、工務の三尾です。
梅雨明けが発表され、いよいよ夏到来ですね!!
子供たちは夏休みに入りました。
週末に家キャンプをしましたー!!
テント以外の設営は子供たちにお願いをして準備開始!
家でとれたズッキーニと餃子を焼き、卵チャーハンを作って食べました♪
楽しい夏の始まりですね♪
こんにちは、工務の三尾です!
先日、飛騨の里で開催された
飛騨高山ジャズフェスティバルに行ってきました!
飛騨の里は、文化財指定建造物が展示してあります。
まずはチケットを引き換えに!
チケット売場の無垢感がイイですね♪
入場!!
初めて飛騨の里に入りましたが、田舎の和やかな雰囲気が感じられます♪
ステージは、重要文化財の古民家建造物を使用しています。
ステージ以外にも飲み横丁があり、お酒を飲みながら
おいしいご飯を食べ、音楽を楽しめます♪
子供たちが遊ぶ場所もあり、家族みんなで楽しめました♪
マップに旧田口家があると思いますが、
ここは妻のおばあちゃんが実際に住んでいた建物になります。
当時は、飛騨金山に建っていましたが、
ダムの建設の影響で立ち退きになり、中津川へ引越してきたそうです。
建物が立派なので、当時のまま飛騨の里に移転されたそうです。
話を聞いてびっくりでした!!
その田口家で音楽を鑑賞♪
普段jazzを聞くことはありませんが、古民家の雰囲気とjazz。
とても心地よくて最高でした!!
古民家はやっぱり落ち着きます♪
来年もきまーす♪